top of page
atsukohoshi

ブラジル人が考える「勿体ない」| H&Aポルトガル語教室

更新日:5月1日

Oi gente! Tudo bem?



 

 ブラジルではカーニバルが終わってしまいましたが、ブラジルに住む友人たちは、終わって何だかホっとされているようです😮‍💨。カーニバルが終わらないと、経済が動き出さないと昔から言われていますので、取引等の再開を心待ちにしていた方にとっては、ようやく普通の生活に戻れる、という感じですね😅。

 

 ブラジルの中で、今少しブームになっている日本語があります。それは


「MOTTAINAI」


 そう、「勿体ない」です。BBC Brasil(2024年2月15日)の記事でもMOTTAINAIという用語を使いながら、食材の大切さが書かれていました。この記事のタイトルは、

Mottainai, o segredo da filosofia japonesa para evitar o desperdício


意味は、「モッタイナイ、廃棄物を避けるための日本の哲学の秘密」となっています。

記事に関心のある方は、次のURLからご確認ください。



 でも多くのブラジル人の、この「勿体無い」の感覚は、日本人のそれとは大きく異なるように感じています。


 例えば、お魚。日本ではお魚のあらゆる部分を使い、様々な料理に生かしていますよね。例えばカブト焼きとか白子とか。ブラジルでは魚の頭の料理はめったに出ませんしね・・・もちろんブラジルでも、食べ物の無駄を避ける意識はありますが、日本ほど徹底されているわけではなく、まだまだ改善の余地があります。


 でも気になったのは「もの」のMOTTAINAI。先日「ぬいぐるみ」を捨てるのはMOTTAINAIと思って、近くの子供広場的なところに寄付をしようとしたのですが、きっぱり断られました。「新品でないとダメ」とのこと。洋服も寄付をしようとすると中々大変で・・・でもこの日本でも困っている人たちいると思って、なんとか寄付をすることができました。


 ブラジルでは、まだまだ格差社会が続いており、厳しい生活を送られている方も多くいるため、使わなくなった物を寄付するという感覚は、日本よりもブラジルの方が強いな〜と感じます。


 そこで思ったのは、このMOTTAINAIも、国によって様々なのかな〜ということ。


 日本とブラジルを比較するときに顕著な違いとして出るのが時間の感覚です。これは、これまでも何度かブログで触れてきましたが、時間の感覚は日本人とブラジル人はまるで違います。


 日本では、遅刻や待ち時間を強く嫌う傾向がありますよね。都内では、電車に飛び乗られる方を良くみますが、あれは次の電車を待っている時間がMOTTAINAIという思いからでしょうが、ブラジル人にはその感覚があまりありません(サンパウロなどの大都市では、似たような光景を目にすることがあります)。またイベントや会議などでの遅刻はある程度許容される、というのが共通の認識です。


 ある本で読んだのですが、日本は稲作を村の住民が共同作業として実施していて、その際、時間管理がとても大切だったり、四季がはっきりしていて、特に冬支度などを計画的にやっておかないと、生死に関わる、といったことが、日本人の時間感覚に影響していると書かれていました。一方のブラジル人は、ポルトガルの植民地時代に、温暖な地中海の文化を多く取り入れたり、アフリカ系や先住民の文化との交流などを通じて、それぞれのペースで生きていくといった感覚が強くなった影響を受けているようです。



 一方で、ブラジル社会では人間関係が重視されるため、無駄になる人間関係を避ける傾向があります。時間やエネルギーを無駄にする人間関係や活動は避けられるため、上司のお付き合いで飲みに行く、などという文化はありません。勿論、親しい同僚と飲みに行くと言ったことはありますが、嫌いな上司に嫌々ついていくなどということは、本当にMOTTAINAIと感じます。


最後にお知らせです!


 H&Aポルトガル語教室では、言語だけではなく、日本とブラジルの文化や習慣の違い、コニュニケーションの仕方の違いなどに注意しながら、確実なレベルアップを目指す効率的なレッスンを進めています。ご興味のある方は是非下👇の動画(26秒)をご覧の上、無料体験レッスンをお申し込み下さい。


文化の違いを理解し、真のコミュニケーション スキルを磨きます(動画26秒)⤴️


👇こちらの動画も是非ご覧ください(57秒)。

文化の違いを理解し、真のコミュニケーション スキルを磨きます⤴️

 
H&Aコンサルティングのサービス

 


新たなイベント情報、ブラジル国内のニュース解説、ポルトガル語のワンポイントレッスン、お得なクーポンなどを無料で1/月を標準として配信しております。

メールマガジンの配信を希望される方は、メールアドレスを登録してください。


 メルマガのサンプル(メルマガNo2)はこちらから 

H&Aコンサルティング メルマガ


閲覧数:127回0件のコメント

コメント


bottom of page