top of page

ブラジルの友人と日本の友人| H&Aポルトガル語教室

atsukohoshi

Oi gente! Tudo bem?



 

 日系二世の私は、心が半分ブラジル人であり、もう半分が日本人。ブラジルの友人と一緒にいると、自然とブラジルらしい仕草や振る舞いが増え、日本の友人と過ごせば、日本らしい行動が多くなります。これがすべての日系人に当てはまるわけではないかもしれませんが、少なくとも私にとっては、ごく自然なことなんです。


 友情は、私たちが築ける最も素敵な絆のひとつ。そして、異なる文化の人たちと交流することで、友情の築き方や接し方が国によって大きく違うことに気づきます。ブラジルと日本、それぞれの友人との関係を振り返ると、その違いがとても興味深く感じられます。今回は、私が感じるブラジルと日本の友情の違いについてお話ししたいと思います。


ブラジルの友達:暖かく、表現豊か

 ブラジルの友情はとても温かく、エネルギッシュで、オープンです。ブラジル人はとても親しみやすく、困ったときにはすぐに助けてくれる心優しい人たち。まるで家族のように接し、深い信頼を大切にします。


Brazil
Brazil

ブラジルの友人の特徴

🌸 温かさと表現力: ブラジル人は、友情をハグや言葉でしっかり表現します。「大好き!」時には「愛してる!」そんな言葉が自然と飛び交い、気持ちを伝えることで友情が深まっていきます。

🎉 楽しさとパーティー: ブラジルの友人と過ごす時間は、とにかく楽しくてにぎやか!お祝いごとやパーティーが大好きで、一緒にいるとエネルギーをたくさんもらえます。

🤝 困ったときに支え合う: 困難なとき、ブラジルの友人は本当に頼りになります。優しい言葉をかけてくれるだけでなく、実際に手を貸してくれることも多いんです。


ただ、そんなブラジルの友情にも、少し驚くことがあります。


💬 プライバシーの感覚が違う: 親しみやすさの裏返しとして、時には踏み込んだ質問や意見をストレートに言われることも。ちょっと戸惑うこともありますが、それも愛情の表れなのかもしれません。

🔥 感情が豊かすぎることも: 感情をオープンに表現する分、意見の食い違いが熱くなりすぎることも。時には感情の激しさが、誤解を生むこともあります。


日本の友達:信頼感と敬意

 一方、日本の友情は、じっくりと時間をかけて築かれていきます。慎重さや礼儀を大切にしながら、少しずつ信頼を深めていくのが特徴です。最初は距離を感じることもありますが、一度心を開けば、とても誠実で頼りになる存在です。


Japan
Japan

日本の友達の特徴

💖 信頼感と誠実さ: 日本人は、一度友達になるとその関係をとても大切にします。何かあったとき、静かにでもしっかり支えてくれる心強い存在です。

🤗 敬意と配慮: 日本の友情には、相手を思いやる心があふれています。お互いの個人の領域を尊重し、慎重に関係を築いていくので、安心感があります。

🍵 文化の共有: 日本の文化はブラジルほど多様性に富んでいるわけではなく、皆が同じか近しい文化的背景を共有しているので言わなくても通じ合える、非言語的なコミュニケーションが成り立つ点は、お互いを知る上で役にたっているように感じます。


ただ、日本の友情にも少し難しい点があります。


🔹 最初の距離感: 日本人は、最初は慎重に距離を取ることが多いので、なかなか親しくなるまで時間がかかります。最初は「ちょっと冷たいのかな?」と感じることも。

💭 感情表現が控えめ: 日本では、感情をオープンに表現することがあまりなく、特に言葉で「大好き!」と言うことは少ないです。そのため、友情が深まるまで少し時間がかかることがあります。


二つの文化、ひとつの友情

 ブラジルの友情は、明るくてエネルギッシュ。日本の友情は、静かだけど誠実で深い。どちらにも素晴らしい魅力があって、どちらが良い・悪いということはありません。大切なのは、どの国にいても、友情の本質は変わらないということ。


Japan & Brazil
Japan & Brazil

 信頼し合い、尊敬し合い、そしてお互いを思いやる気持ち。文化の違いはあっても、友情の価値は世界共通なのかもしれません。


 大人になると、友達を作るのが難しくなることもあります。でも、肩の力を抜いて、自然体で付き合える友人がいたら、それだけでとても幸せなこと。心から笑い合える時間が、少しでも増えたら素敵ですね。 


最後にお知らせです!


 H&Aポルトガル語教室では、ブラジルの日常生活などもテーマにしながら、楽しくレッスンを行っております。また、日本とブラジルの文化や習慣の違い、コニュニケーションの仕方の違いなどに注意しながら、確実なレベルアップを目指す効率的なレッスンを進めています。ご興味のある方は是非下👇の動画(26秒)をご覧の上、無料体験レッスンをお申し込み下さい。


文化の違いを理解し、真のコミュニケーション スキルを磨きます(動画26秒)⤴️


 👇こちらの動画も是非ご覧ください(57秒)。

文化の違いを理解し、真のコミュニケーション スキルを磨きます⤴️

 
H&Aコンサルティングのサービス

 


メールマガジンの配信を希望される方は、メールアドレスを登録してください。ブログを更新しましたら、メルマガでお知らせいたします。




Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • LinkedIn

©2021 by H&Aコンサルティング。Wix.com で作成されました。

bottom of page